再度播種した稲が発芽
2017-04-30


1週間前の23日に再度播種した稲が発芽した。
禺画像]
ビニールシートなどで保温しなかったためか、発芽に4日間余分に時間がかかった。
田んぼで育苗している稲は、スズメの食害に加えて播種時の覆土が薄く苗の根が乾いて枯れてしまったものが多く、田植えに足りそうにない。この畑苗が田植えの中心になりそうだ。今年の田植えは昨年より1週間ほど遅らせるかもしれない。

落花生の採種
禺画像]
右側はジャンボ落花生、左はナカテユタカか?昨春友人のKさんからいただいたもの。生育がよく食用だけでなく種子用に十分な量を確保できた。殻を外して充実したものだけを選別。

4月25日 自家採種の硬質小麦・ユキチカラ出穂
禺画像]
果菜類の自家採種はうまくいったり、いかなかったり。葉野菜は難しく採種すらできていない。その半面、穀類・豆類の自家採種の成功率は高い。

自生の大根の花
禺画像]
どこからか運ばれてきた種がいつの間にか発芽し数本のダイコンが採れた。そのうちの1本を残して種を採ることにした。

4月27日 夏野菜の苗
禺画像]
前列左からトマト・麗夏、ズッキーニ、奥左から細長ピーマン、キュウリ。

春蒔きホウレンソウ播種
禺画像]
3条、条蒔き。

4月28日 小玉スイカ播種
禺画像]
自家採種の種を紛失してしまい新たに種を購入。10粒で400円弱。種袋には7粒とあったので発芽率は7割といったところか。それにしても高い。ずさんな種子管理のツケが回ってきた。種子法の廃止で種子の価格は数倍になる可能性もある。

本日の運動:半年ぶりのヨガ教室と水泳500m

天候:晴れ気温:10.1℃−23.5
[近況報告]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット