ゴマ収穫、豆類播種
2021-10-25


天候が落ち着かず振り回されている。自然相手で作業が予定通りにいかないのは仕方ないが、健康管理のため1日の仕事時間を制限せざるをえないのがが恨めしい。
あと4,5日早めに予定していたゴマの収穫が遅れてしま
禺画像]
った。ゴマの鞘がだいぶ枯れてきて放っておけば種であるゴマがこぼれ落ちてしまう。

10月23日
発芽したヒヨコマメ
禺画像]
ゴマの収穫後に種蒔きのつもりで水に浸しておいたヒヨコマメが発芽してしまった。放置できないので苗床に残
禺画像]
っていたホウレンソウやミズナとともに播種。
ジャンボニンニク発芽
禺画像]
無臭ニンニク発芽
禺画像]
ジャンボニンニクの発芽はまだ数株だが、播種が遅かった無臭ニンニクは1/3ほどが発芽を始めている。

10月24日
ゴマ収穫の準備
禺画像]
ゴマや豆類、穀類は収穫すればそれでお終いにならないところが家庭菜園向きでないのかもしれない。
食用となるゴマの種子を採るには逆さにして干し、自然に下に落下するのを待つ。しかし、それには多少の工夫がいる。未熟の鞘を雨にぬらさず風に晒すことでゴマの種子を熟成させなければならない。
10月25日
ゴマ収穫
禺画像]
収穫が遅れ、不用意に扱うとゴマが片端からこぼれ落ちてしまう。とにかく逆さまにしないよう注意するが、そ
禺画像]
れでも落ちる。刈り取ったゴマは稲と同じように掛け干しにする。今夜から明日にかけて雨の予報が出ているた
禺画像]
め、雨にぬらさないよう覆いもかける。これで十分だと思うが、水浸しにならないことを願うだけだ。

発芽したレンズ豆
禺画像]
雲行きが怪しいが、急ぎたいゴマ収穫の前に播種を済ま
禺画像]

続きを読む

[近況報告]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット