再び猛暑がやってくる
2025-08-14


この数日、真夏日とは言いながらやや涼しい日が続いていた。この程度の暑さならば農作業に辛さがあっても何とかなるとのんびり構えていたが、来週早々から最高気温が35℃越えの猛暑日が続くらしい。
そうなれば昼間の農作業は難しいし、降雨も期待できそうになく畑で種の直蒔きもままならない。
8月13日
        ダイコン播種
禺画像]
昨年ニンジンを栽培し、その後のキャベツが残っている
禺画像]
が株間に宮重ダイコン播種。ペットボトルの底で跡をつけ6粒ずつ点蒔き。株間40p弱になるよう千鳥で2条。21株分。これで直蒔きで急がれるニンジンとダイコンの種蒔きが一段落。

8月14日
        新田宿のトマト畑
禺画像]
すっかり雑草に覆われ、脇芽欠きも怠けていたためせっかく熟したトマトがどれも傷んでしまっている。
        新田宿の畑道路際
禺画像]
道路際は雑草だけでなく桑や灌木まで生え始めているため、トマト畑の手入れの前に除草作業。暑いし手ごわそうだ。
       除草後の道路際
禺画像]

禺画像]
          通路
禺画像]
やはり真夏の暑さは堪える。刈払い機の電池はまだ残っているが、体力がもたない。
禺画像]
中断してトマト畑の草取り。花芽がまだたくさんついているが、このままでは収穫はおぼつかない。しかし、脇芽欠きや誘引は明日に。

天候:晴れ時々曇り 気温 24.0℃  -33.0℃

[近況報告]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット