田んぼ復活
2014-06-19


田植え、残すところ1/4になった。
禺画像]
2ヶ月前の様子、とても同じ場所とは思えない。
禺画像]
ほぼ同じ位置から撮影。地面が畦より高い。これで本当に田んぼになるのかと心配していたが…杞憂だった。
田んぼでの作業はこの蒸し暑さの中でも心地よい。強めの南風が吹くがホコリがたたず、水を渡ってくるためか涼しい。

本日の運動:朝食前にヨガ(太陽礼拝AB3セットずつ)
      水泳 3000m

天候:晴れ     気温:20.1℃−26.9℃

6月15日
色づき始めたトマト(ハウス)
禺画像]
キュウリの棚
禺画像]
天井部にもネットを張る。

6月16日
苗の選別
禺画像]
苗床の土が硬い上に雑草が混じっていて苗の選別に時間がかかる。田植えしている時間の倍かかる。
禺画像]
2日目で田植えはまだ1/10。
田んぼの取水口
禺画像]
取水口から入ったばかりの水は冷たい。田んぼに直接流れ込まないよう土を盛る。

6月18日
田んぼの大家さんから苗をゆずってもらう。
禺画像]
田んぼに運んだ苗
禺画像]
西側(奥)には自前の苗40条。手前に頂いた苗を40条を予定。条間は30cm。
禺画像]
本日の田植えはここまで。
[近況報告]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット